総合病院の警備
業務内容としては、
【立 哨】
出入り口にて立哨することで、部外者や不審者への警戒を行います。
【出入管理】
職員の出勤、退社の管理。入館証の確認を100%実施(顔パス不可)。
【巡回警備】
施設内と外周を、定時・ランダム巡回。
特にカメラの死角となる場所を巡回し、不審者・不審火の確認をします。
【その他】
来場者への接客、応対やAEDの取り扱い、監視カメラの映像チェック等
を行います。その他、ユーザー様のご希望をお聞きしたり、現場に合わせて警備のご提案を行い、病院関係者の皆様に安全安心を提供いたします。
不審者への対応
平成13年6月8日に大阪府池田市で発生した小学生無差別殺傷事件「附属池田小事件」は社会に大きな衝撃を与えました。その後、同様の事件は後を絶たず、平成28年7月26日未明に神奈川県相模原市の障害者福祉施設で、痛ましい事件が発生しました。
我々も多くの学校、幼稚園、施設様から警備業務をさせていただいており、事件を契機にではありませんが、模倣犯が出ることも考えられますので、さらに不審者への警戒を強めています。
不審者の対応について
相手の顔色や目の動き、手足の挙動に注意し相手から目をそらせてはなりません。
不審者はあくまで不審者であって、犯罪者ではありません。警備のプロとして、冷静沈着な態度で人権侵害等にならないよう言葉づかいに注意し、対応いたします。
相手が威嚇や暴力に出た場合は、周りに危害を及ぼさないよう相応の対応を行います。緊急を要する場合は、速やかに110番通報を行います。
不審な点がなくなれば、相手の方にお手間をおかけしたことについて、感謝の意を言葉と態度で伝えます。
職員様への講習会
当社で警備を行っている病院様には、必要に応じて職員様に不審者への対応講習会を行っています。
職員様には、間合いの取り方、道具の使い方なども含めて講習会を実施。病院を上げて不審者への対応力の底上げを図ります。
現任教育の様子 ~不審者対策・さすまた使用編~ 小学校など学校警備に配置されている警備隊員を対象に、不審者への対応研修として、さすまたの使用方法についての研修を行った時の様子です。 撮影日:2015年7月28日 |
総合病院の駐車場の車両誘導
病院に来院される患者様等の駐車場の誘導です。駐車場が狭く病院の周辺に車列を作って並ばれる場合の交通誘導も行います。
事故が起きないよう適切に誘導。周辺住民の方になるべく迷惑をかけず、お待ちいただいている車の方が不快にならないよう最新の注意を払って、ご対応いたします。
病院の清掃(日常清掃・定期清掃)
当社プラスワンは、「医療関連サービスマーク」を取得済み。厚生労働省令に定める基準に適合しており医療機関様に適切な業務を提供しています。
病院や老人ホームの清掃業務を多数請け負っており、実績もたくさんございます。日常清掃も定期清掃も安心してお任せいただけます。
ご興味いただけましたら、とりあえずお話しさせていただくだけでも構いませんし、既に同様の業務を他社に発注されている病院様におかれましては、発注金額適正化のための相見積もりでも構いません。
弊社ができる範囲で少しでもお役に立てればと思っています。お問合せ・ご相談はお気軽にどうぞ。以下フォームをご利用くださいませ。内容確認でき次第、担当者から折り返しご連絡させて頂きます。