
2025.07.10 17:53

今年は暑い日が続いており、水分補給がかかせない日が多くなっております。
7月といえば、やはり7月7日の七夕が定番となっておりますが、今年は令和7年7月7日となっており、777ととてもめでたそうな日となっております。
今年もみなさん七夕の飾り作りや飾り付けなどがんばられており、思い思いの願い事を書かれております。
短冊には基本的に五色あり、「青(緑)・赤・黄・白・黒(紫)」に願い事を書くようになっており、願いにあった色に願い事を書くことで叶いやすいといわれています。
青=仁:思いやり、慈悲のこころをもつこと
赤=礼:礼儀正しく、感謝のこころをもって他者と接すること
黄=信:嘘をつかず、約束を守り、誠実で信頼されること
白=義;私利私欲にとらわれず、人として正しい行いをすること
黒=智:学問に励んで知識を得て、正しい判断がくだせるようになること
現代の日本では、願い事にあった色を短冊に書くことはありませんが、色を意識して願い事を書いてみるのもよいかもしれませんね。

ある日のやわらぎの里清和台ではドライブでご利用者様と一緒に久安寺に出かけております。
池田にある久安寺では池には水面を覆う多数の花がありますが、水面から顔を出して咲く花といえばハスの花を思い出しますが、18年ほど前から行っている「あじさいうかべ」という行事です。
寺の池にうかぶあじさいはとても綺麗でご利用者様、職員共々見入ってしまいました。
日本人に代々受け継がれてきた美の感性「侘び」をまとったような姿に、無意識に魅了されてしまうのかもしれません。
暑い日でしたがとても満足いくドライブとなりました。
|https://plusone-group.co.jp/showakai/seiwadai/blog/archives/art/00027.html |
| 未分類 | 2025.07.10 17:53
| 未分類 | 2025.07.10 17:53
2025.06.19 15:16

6月に入り初夏の風に吹かれ、心もはずむ季節となりました。
やわらぎの里清和台では、心がはずむ音楽療法の先生をお招きし皆様に音楽を楽しんで頂いております。
音楽療法は、リハビリテーションの一環としても用いられます。音楽を聴いたり、歌ったり、楽器を演奏し
たりすることで、脳を活性化させ、心身に良い影響を与えることができます。また認知症患者の記憶を呼び
覚ます効果も期待されており、閉じこもりがちな高齢者の意欲を高める事が出来るようです。
昔ながらの音楽に懐かしさを感じられる方や、感極まる方もみられ皆様それぞれ楽しまれたかと思います。
今後も皆様の心がはずむレクリエーション行い、喜んで頂きたいと思っております

やわらぎの里清和台ではケアビューティストの講師をお招きし介護美容の体験会を開催致しました。
今回はネイルでの体験でした、施術後の指先の美しさに大変喜んでいただきました。
皆様は介護美容と言葉はご存じでしょうか。
介護の知識や技術を備えた美容師のことを指します。介護美容の目的と意義も社会参加への意欲が沸き
「自分らしさ」や自身を取り戻しつつ施術中のタッチケアや対話が脳への刺激となり、心理的にも良い
影響を与える等・・・
今後もご利用者様、ご入居者様の「美しく年を重ねたい」というニーズにお応えできるようご提案していきます。
|https://plusone-group.co.jp/showakai/seiwadai/blog/archives/art/00026.html |
| 未分類 | 2025.06.19 15:16
| 未分類 | 2025.06.19 15:16
2025.05.11 13:14

清和台では毎年鯉のぼりを上げています。新緑の中、青空に泳ぐ鯉のぼりのように子供たちが元気に、そして私たち大人も前向きに慣れます。また、館内には五月人形が飾ってあります。
小さい頃は気になりませんでしたが、大人になって飾る意味など知っていくうちに、親の気持ちを深く理解出来るようになりました。
青空に泳ぐ鯉のぼりをぜひ、ご覧ください。

出前でお寿司を頂きました。
外出する機会も減っていく中、お寿司を召し上がっていただきたい!
という職員の気持ちがあり実地になりました。
今回は「音羽寿司」をご利用させて頂きました。
あらかじめ食事形態に合わせたメニュー展開をしており、普通食~キザミ食まで対応して頂けます。
ご入居様の皆様もメニュー選びから楽しく出来ており「どれにしようかな」「楽しみやね」と実地前から盛り上がりました。当日はもちろんの事、賑やかに実地出来ました。
一階のデイサービスエリアを利用したのですがデイサービスエリアからの景色もよく緑が綺麗でしたのでみなさんとても満足されたかと思います。

4月23日に、やわらぎの里全施設で猪名川町のいちご狩り農園(ここいろファーム)に行ってまいりました。広いハウスの中で車椅子でも問題なくいちご狩りができ、最初はみなさん大量にあるいちごにびっくりされていましたが、目をキラキラさせながら大きいのを探して食べておられました。
品種が3種類ありましたが、すべて美味しかったようです。
全施設のご利用者様がとても良い笑顔で楽しそうにされており、とても良いイベントとなりました。
|https://plusone-group.co.jp/showakai/seiwadai/blog/archives/art/00025.html |
| 未分類 | 2025.05.11 13:14
| 未分類 | 2025.05.11 13:14