
2020,01,30, Thursday
令和2年1月26日(日)に毎月恒例の地域の方々と共に健康な体作りを目指す、健康クラブを実施しました。
健康クラブも実施してからまもなく1年が経過しようとしており、ありがたいことに常連さんも多く、皆様楽しみにしていただいているようで嬉しい限りです。


本日は毎度おなじみ川西市民体育館から、ミズノスポーツのヨガインストラクターである山崎 恵子先生を講師としてお呼びし、皆様と一緒に「チェアヨガ」楽しみました。


皆様、2月もお待ちしておりますね(#^.^#)

健康クラブも実施してからまもなく1年が経過しようとしており、ありがたいことに常連さんも多く、皆様楽しみにしていただいているようで嬉しい限りです。


本日は毎度おなじみ川西市民体育館から、ミズノスポーツのヨガインストラクターである山崎 恵子先生を講師としてお呼びし、皆様と一緒に「チェアヨガ」楽しみました。


皆様、2月もお待ちしておりますね(#^.^#)
| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=21 |
| 現況写真 | 2020,01,30, Thursday 02:44 PM
| 現況写真 | 2020,01,30, Thursday 02:44 PM
2019,09,22, Sunday
本日、毎月恒例となりました健康クラブを実施しました。
地域の皆様も機材の使い方にも慣れ、仲間同士でサポートし合いながらの楽しいひと時でした。


本日は、川西市民体育館で活動されているミズノスポーツの「鉄焼(てつやき)先生」をお招きし、体力測定を含んだ運動を実施し、皆様真剣に取り組んでおられました。

また、間の時間で当館の介護スタッフが食事レクリエーションの試作でピザ作りをしており、一部の方々に試食いただきました。貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございます。


次回も、楽しい時間が過ごせればと思います。

地域の皆様も機材の使い方にも慣れ、仲間同士でサポートし合いながらの楽しいひと時でした。


本日は、川西市民体育館で活動されているミズノスポーツの「鉄焼(てつやき)先生」をお招きし、体力測定を含んだ運動を実施し、皆様真剣に取り組んでおられました。

また、間の時間で当館の介護スタッフが食事レクリエーションの試作でピザ作りをしており、一部の方々に試食いただきました。貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございます。


次回も、楽しい時間が過ごせればと思います。

| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=20 |
| 現況写真 | 2019,09,22, Sunday 01:29 PM
| 現況写真 | 2019,09,22, Sunday 01:29 PM
2019,08,25, Sunday
本日も健康クラブを実施しました。常連さんも多くなってきており、和気藹々とした時間を健やかにすごせました。



今日は、神戸三宮から「メディカルフィットネス アガーラ三宮」から栄養士である小西さんにお越しいただき、「運動と食事でできる夏バテ解消法」を講義してもらいました。皆さん真剣な中にも、楽しく学べた様で良かったです♪


皆様、来月9月22日にまたお会いしましょう。



今日は、神戸三宮から「メディカルフィットネス アガーラ三宮」から栄養士である小西さんにお越しいただき、「運動と食事でできる夏バテ解消法」を講義してもらいました。皆さん真剣な中にも、楽しく学べた様で良かったです♪


皆様、来月9月22日にまたお会いしましょう。
| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=19 |
| 現況写真 | 2019,08,25, Sunday 02:58 PM
| 現況写真 | 2019,08,25, Sunday 02:58 PM
2019,06,23, Sunday
本日9時~12時の間で、近隣の方々を対象に健康クラブを実施しました。
常連さんも多くなり、この健康クラブで繋がりができた方もおられるようで、嬉しい限りです。



今回は、川西市民体育館からインストラクターの鉄焼(てつやき)先生をお招きしてウォーキングについて学び、転倒しない歩き方やトレーニングをしていただきました。皆さん真剣に取り組まれていますね。


次回は7月28日に実施予定ですのでご期待ください。

常連さんも多くなり、この健康クラブで繋がりができた方もおられるようで、嬉しい限りです。



今回は、川西市民体育館からインストラクターの鉄焼(てつやき)先生をお招きしてウォーキングについて学び、転倒しない歩き方やトレーニングをしていただきました。皆さん真剣に取り組まれていますね。


次回は7月28日に実施予定ですのでご期待ください。

| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=18 |
| 現況写真 | 2019,06,23, Sunday 01:01 PM
| 現況写真 | 2019,06,23, Sunday 01:01 PM
2019,06,06, Thursday
5月23日にご入居されている方とご家族様で神戸までバス旅行に行ってきました。
大型観光バスで、さあ出発です!

まずは、神戸メリケンパークオリエンタルホテルで昼食です。季節の食材を使った料理に、皆様舌鼓♪

その後は、北野工房のまちで「ハーバリウム作り体験」 思わずスタッフも楽しんでしまいました。可愛い飾りが出来上がり、ご満悦。


ご参加いただいた皆様、次回は秋に予定しておりますのでお楽しみに♪
大型観光バスで、さあ出発です!

まずは、神戸メリケンパークオリエンタルホテルで昼食です。季節の食材を使った料理に、皆様舌鼓♪

その後は、北野工房のまちで「ハーバリウム作り体験」 思わずスタッフも楽しんでしまいました。可愛い飾りが出来上がり、ご満悦。

ご参加いただいた皆様、次回は秋に予定しておりますのでお楽しみに♪
| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=17 |
| 現況写真 | 2019,06,06, Thursday 04:25 PM
| 現況写真 | 2019,06,06, Thursday 04:25 PM
2019,04,28, Sunday
平成31年4月28日に近隣の方々を対象に「健康クラブ」を実施しました。
昨年10月から毎月1回ではあるものの、皆様楽しみにしてくださっている様で嬉しいかぎりです。


今回は、川西市市民体育館から講師の先生をお招きし、椅子に座って行うヨガ「チェアヨガ」を体験いただき、日々の日常とは違う充実した時間をお過ごし頂けたようです。

それ以外にも、足湯や簡単な運動を楽しんでおられました。


皆様、次回もお待ちしております。
昨年10月から毎月1回ではあるものの、皆様楽しみにしてくださっている様で嬉しいかぎりです。

今回は、川西市市民体育館から講師の先生をお招きし、椅子に座って行うヨガ「チェアヨガ」を体験いただき、日々の日常とは違う充実した時間をお過ごし頂けたようです。
それ以外にも、足湯や簡単な運動を楽しんでおられました。
皆様、次回もお待ちしております。
| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=16 |
| 現況写真 | 2019,04,28, Sunday 01:33 PM
| 現況写真 | 2019,04,28, Sunday 01:33 PM
2015,07,01, Wednesday
やわらぎの里 西多田
2015年7月1日 本日オープンしました!


やわらぎの里 西多田では、“健康増進”をキーワードに、おひとりおひとりの百人百様にしっかりと関わらせていただきます。
ストレッチや筋力増強に効果的な運動療法のレッドコードや、温かいお湯で水圧マッサージを行なうウォーターマッサージベッド、電気による針治療・SSP、お風呂場には歩行浴も設置。また、食事のお楽しみとして、熱々できたての本物の味が楽しめるピザ・グリル窯もあります。
外部には地域に開かれた場所として、特別な機能訓練公園「西多田はつらつ公園」を設け、当館のご入居者様・ご利用者様はもちろんのこと、地域のご高齢の方々やお子様も安全に楽しめるエリアがあります。
上記のようにさまざまな先進機材を導入していますが、これらのハード面は付加価値であり、なによりも大切なのはソフト面、職員による“快”護にあるという考えのもと、開かれた福祉拠点であれるよう全力で取り組んでまいります。
やわらぎの里 西多田のサイトはこちら
2015年7月1日 本日オープンしました!


やわらぎの里 西多田では、“健康増進”をキーワードに、おひとりおひとりの百人百様にしっかりと関わらせていただきます。
ストレッチや筋力増強に効果的な運動療法のレッドコードや、温かいお湯で水圧マッサージを行なうウォーターマッサージベッド、電気による針治療・SSP、お風呂場には歩行浴も設置。また、食事のお楽しみとして、熱々できたての本物の味が楽しめるピザ・グリル窯もあります。
外部には地域に開かれた場所として、特別な機能訓練公園「西多田はつらつ公園」を設け、当館のご入居者様・ご利用者様はもちろんのこと、地域のご高齢の方々やお子様も安全に楽しめるエリアがあります。
上記のようにさまざまな先進機材を導入していますが、これらのハード面は付加価値であり、なによりも大切なのはソフト面、職員による“快”護にあるという考えのもと、開かれた福祉拠点であれるよう全力で取り組んでまいります。
やわらぎの里 西多田のサイトはこちら
| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=8 |
| 地域の皆様へ | 2015,07,01, Wednesday 09:00 AM
| 地域の皆様へ | 2015,07,01, Wednesday 09:00 AM
2015,06,29, Monday
本日10時~、無事入札が執り行われ、終了いたしました。




| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=12 |
| 入札公告 | 2015,06,29, Monday 05:50 PM
| 入札公告 | 2015,06,29, Monday 05:50 PM
2015,06,28, Sunday
本日、竣工式が執り行われました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。


オープンは7月1日です。それまで職員一同気持ちを引き締め、頑張ってまいります!
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。


オープンは7月1日です。それまで職員一同気持ちを引き締め、頑張ってまいります!
| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=11 |
| 地域の皆様へ | 2015,06,28, Sunday 08:31 PM
| 地域の皆様へ | 2015,06,28, Sunday 08:31 PM
2015,06,15, Monday
| http://www.plusone-group.co.jp/showakai/nishitada/blog/index.php?e=13 |
| 入札公告 | 2015,06,15, Monday 09:00 AM
| 入札公告 | 2015,06,15, Monday 09:00 AM